スポンサーリンク

【月齢別】生後5ヶ月の赤ちゃんと楽しい遊び方アイデアまとめ☆

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク

こんにちは。
ママんちゅです^^*

先日の記事で0歳児の赤ちゃんにとって、遊びがとても重要だということをまとめてみました。
0歳の赤ちゃんとどんな風に遊べばいい?「遊び」と「脳の発達」の関係性

具体的にどんな遊び方があるのか、月齢別にご紹介したいと思います。

今回は生後5ヶ月の赤ちゃんについて。

発達の過程に合わせて、五感を使ったり身体を動かす楽しみを感じてもらったり、存分に刺激を与えてあげることが重要なのに加え、だんだんと発達してくる赤ちゃんの心「感情」にも寄り添ってあげたいものです。

赤ちゃんの脳の広い範囲を活性化させてシナプスを増やすを意識して、ママも一緒になって存分に楽しめるといいですね♪

スポンサーリンク

生後5ヶ月の赤ちゃんの様子

生後5ヶ月になると、寝返りを始めたり、好奇心もどんどん増して行動が活発になってきます。

自分と他の人を区別する「自己認識」が進むのもこの頃。

離乳食も始まり、新しい味を知って行く時期でもありますね。

「手でつかむ」「舐める」という脳の発達にとっても重要な行為を軸に、どんどん自分の周りのものや人を理解して行きます。赤ちゃんの意志を汲み取りながらその行動を補助してあげることでたくさんの「できる」「知る」を楽しんでもらえるように、遊んであげたいものです。

生後5ヶ月の赤ちゃんとのおすすめの遊び

0〜4ヶ月の時にやっていた遊び(↓)は引き続き続けながら、新しい遊びを加えていってあげてくださいね。

【月齢別】生後0ヶ月の赤ちゃんと楽しい遊び方アイデアまとめ☆

【月齢別】生後1ヶ月の赤ちゃんと楽しい遊び方アイデアまとめ☆

【月齢別】生後2ヶ月の赤ちゃんと楽しい遊び方アイデアまとめ☆

【月齢別】生後3ヶ月の赤ちゃんと楽しい遊び方アイデアまとめ☆

【月齢別】生後4ヶ月の赤ちゃんと楽しい遊び方アイデアまとめ☆

PR

鏡で自分とこんにちは

この頃になると、鏡を見て「自分」と「その他の人」をだんだんと区別できるようになってきます。

「自己認識」「観察力」を育てることにもつながる遊びです。

抱っこしてお家の鏡がある部屋に連れていき、鏡ごしににらめっこごっこをしてあげてもいいですし、鏡付きのおもちゃなどを与えて一緒に覗き込んで遊ぶのも良いでしょう。

ちなみに、ほっぺにシールを貼ってあげた時に「鏡に手を伸ばすか」「自分のほっぺたに手を伸ばすか」で鏡の中の自分が自分であると認識しいるのか否かの確認ができるそうなので、試してみても面白いですね。

我が家の娘んちゅも鏡が大好きで、ちょうどつかまり立ちができたくらいの時期でしたが、鏡にへばりついて、鏡に映る自分を思い切り舐め回していました。果たして、自分だと認識した上で行っていたのだろうか…(笑)

ハンカチくしゃくしゃぽん

ハンカチをこぶしの中にくしゃくしゃと隠しておいて、目の前でぽんっと広げて投げてあげる遊びです。いないいないばあのような要領で、

「くしゃくしゃ…ぽんっ!」と驚かしてあげてください。ちょっとびっくりするのが楽しいようで、ケラケラと笑ってくれます。

ちなみに、クッキングシートでやると、くしゃくしゃ…の時にカサカサと音がして楽しいようで、気に入ってくれていましたよ。

みあげてごらん

うつ伏せトレーニングを続けてあげていると、だんだんと体幹も鍛えられ、上半身を持ち上げる力がしっかりとついてきている頃です。

赤ちゃんの頭のななめ上に音のなるカラフルなおもちゃをぶら下げて、「みあげてごら〜ん」と声をかけてあげましょう。

声とおもちゃに興味を持って、一生懸命顔を持ち上げてくれます。

娘んちゅが、ものすごい量のよだれを流しながら必死に体を持ち上げておもちゃを見上げていた様子が可愛すぎて今も目に焼きついています(笑)

たかいたかい飛行機あそび

こちらは、ママのトレーニングにもなる遊びです。

寝転がった状態で、赤ちゃんを胸の上に乗せ、両脇を抱えたら「とびま〜す」と言ってゆっくりと天井の方に持ち上げてあげましょう。その状態で少しゆらゆら〜とゆらしてあげてください。そして、「おりま〜す」と言ってまた胸の上に戻してあげます。これを繰り返してあげましょう。

この時、自分の頭側の方に赤ちゃんを持ち上げないようにしてくださいね。重くて耐えられなくなった時に胸の上に着地でないと危ないので。

あとは、赤ちゃんのよだれが顔面に落ちてくるリスクもありますので注意(笑)

ママにとっては、小さなベンチプレス。胸筋のトレーニングになりますね。
娘んちゅがこの遊びがとっても好きで、喜んでケラケラと笑ってくれたので胸筋がだいぶ鍛えられた気がします。

もうすぐ1歳になる今もたまにしてあげているのですが、重くなりすぎて何回もは無理ですね^^

さいごに

どんどんと身体も心も脳も発達して、できることが増えて行きます。できることが増える喜びを赤ちゃんにも感じてもらいながら、ママ自身も一緒に楽しんで欲しいです。

成長のスピードによって、楽しめることが全く違ったり、赤ちゃんごとの好みもありますので、いろんな月齢の遊び方を試してみて、親子で一緒にたくさんの遊びを見つけていってみてくださいね!

赤ちゃんはママとのスキンシップが一番幸せな遊びなので、是非おもちゃだけに頼ったりせずに、一緒に遊ぶことを楽しんであげて欲しいなと思います。

ママと過ごす時間が楽しいと、この頃からしっかりインプットさせて、ママ大好きな良い子に育てちゃいましょう^^*

皆さんがたくさんの笑顔で楽しい時間を過ごせますように!

【ブログランキング】
宜しければポチっ👇と応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

ママんちゅ

2019年生まれ4歳と2023年生まれ0歳の娘達、猫ちゃん、旦那との5人暮らし。
共働きのワーママ。産休中にヘルスフードカウンセラー3級取得!
モットーは、「たくさん笑って過ごしたい」
笑顔ネタ、健康ネタ、子育てネタ中心にお役に立てる記事を書ければなと。よろしくお願いいたします^^*

ママんちゅをフォローする
子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ママんちゅをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました