動画配信サービス(VOD)のおすすめ!サービスの比較表とメリット・デメリット。

あれこれ

こんにちは。
ママんちゅです^^*

 

赤ちゃんがいると、外出したくてもおうちにいなければいけないことがよくありますよね。そんな時に便利なのが動画配信サービス!

 

私も使ってみる前はそこまで必要と思っていませんでしたが、妊娠中で出歩けない時や、娘んちゅをあやす時、最近ではコロナウイルスで外出できない時など、大活躍です!!

 

無料で利用できる期間があったりと、とてもお得に映画やアニメを観ることができるので、おすすめです!

 

今回はいくつかの動画配信サービスについてまとめてみたので、皆さんもこの機会に是非使ってみてくださいね^^*

 

すぐに動画配信サービス(VOD)比較表を見たい方は比較表へをクリック♪

PR

動画配信サービス(VOD)のメリット・デメリット

動画配信サービスを使ってない人にとって、なんでわざわざお金を払ってみる必要があるの?テレビを見ればいいじゃない!と思っている人も多いと思います。何を隠そう私もそう思っていました(笑

実際に使ってみると本当にありがたい!と思えるメリットがたくさん!またデメリットもありますので、その内容を紹介していきますね。

メリット1.時間を選ばずに気軽に見れる

映画やアニメを視聴するのは自宅のテレビで見るのが一般的ですよね。しかし、自宅のテレビでは観る時間や場所が限られています(家族とテレビの取り合い!なんてことも)(笑

動画配信サービスなら、時間や場所を選ぶことなく、自分が観たい時に観たい作品を見ることができます。また、長い通勤時間や突発的な空き時間も無駄なく有意義に使えたりしちゃいます^^*

個人的には赤ちゃんをあやしたりするときにも使えるので、どうしても手が離せないときや、自分の時間を捻出する手段にもなり重宝しています。

赤ちゃんの映像の視聴には注意が必要です。我が家では娘んちゅがVOD やYouTubeを見る時間を1日1時間までと決めています。

メリット2.レンタル期限や返却、録画などの手間がいらない

見たい作品があったときに、皆さんはどうしますか?
レンタルショップにDVDを借りにいったり、テレビでたまたま放送されるのを録画したりと、手段は違えど必ず手間をかけているはずです。

私も色々やってたけど、今考えると時間がとても無駄!!

動画配信サービスはスマホやIPadですべて完結するので、今までかけていた一切の手間から解放されます。映画やアニメをよく観る人にとってこれは物凄い効率化になります。

メリット3.出会うことのなかった素敵な作品やオリジナルコンテンツに出会える

普段私たちが観る作品は、ネットやSNSで話題になった人気作品が中心になるのが一般的だと思います。
また仮に人気でも、都合が合わない時にはそれらの作品に観ることができないこともとても多いです。

動画配信サービスではそのサービスでしか観ることができないオリジナル作品や、テレビ局と提携した見逃し配信なども行っているものもあります。

興味はあったけど見逃したドラマも見逃し配信で観ることができてとても便利ですよね。

また、視聴した作品に関連する作品やテイストの近い作品をすすめる機能もあります。
なにげなく視聴した作品がとても面白かった!なんてこともよくあり、サービスを利用してなければ出会えない作品たちとの遭遇もVODの醍醐味だと思います!

デメリット1.通信量がかかる

インターネットを介しての視聴になるので、通信量が物凄いかかります。Wi-Fi環境、またはデータ通信量が無制限での視聴をおすすめします。

ですが、今はどの家庭でもWi-Fiに契約しているのが一般的になりつつあるので、ハードルはそこまで高くないと思います。
まだ契約していないという方は、これを機にいかがでしょうか。

デメリット2.夢中になると外出が億劫になる

好きな作品がたくさんあると、ついつい夢中になりすぎて、外出するのが億劫になります(笑
私はもともと外出するのが大好きなので、億劫になることはありませんが、インドア派の人は注意が必要かもしれません。

外出をする日を事前に決めて、予定を立てておくとよいかもしれませんね。

PR

サービスを選ぶ視点とおすすめ5サービスの比較

動画配信サービスを利用するにあたって、選ぶ基準がいくつかあります。
ここで間違えると、せっかく契約したのに自分が思っていたのと違う…なんてことも…

ここでは、サービスを選ぶ基準や、それぞれのサイトの比較内容を紹介していきますね!

動画配信サービスを選ぶ5つの視点

人によって、サービスで重視する視点は違うは思いますが、私は以下の5つの視点が重要だと思いますので、さらっと説明します。

1.コンテンツの量
2.コンテンツの特徴
3.利用料金
4.サービスの特徴(特記事項)
5.無料お試し期間

1.コンテンツの量

せっかくサービスを利用するなら、コンテンツの量は多いに越したことはないですよね。

自分が今まで触れてこなかったジャンルのコンテンツにも新たに興味が沸くかもしれませんし、コンテンツの量は動画配信サービスを選ぶ上で非常に重要な視点ですね。

2.コンテンツの特徴

コンテンツの量がいくら多くても、自分が観たいジャンルのコンテンツがなければまったく意味がないですよね。

コンテンツの量が重要といっても量だけに惑わされず、自分が観たいジャンルは何か、映画や海外ドラマ、アニメに加え、雑誌やコミックを扱っているサービスもあるので、選ぶうえで欠かせない視点です。

3.利用料金

この視点を重視する人は多いのではないでしょうか。
いくらコンテンツが素晴らしくても、自分の払える料金の想定を超えてしまっては契約しても長くは持ちません…

自分の懐事情と相談し、より適切で無理のないサービスを選べるとよいですね!

4.サービスの特徴(特記事項)

他にもサービスごとに強みやポイントなど、様々な特徴があるので、各サービスの魅力的な機能についても簡単に触れておくと、サービスの選択の決め手になるかもしれませんね。

5.無料お試し期間

いろいろ書いていますが、各サービスは無料お試し期間を設けているので、まず一度無料サービス期間で契約してみて実際に使ってみることを私は強くお勧めします。

実際に自分で使ってみないとわからないことも本当に多くありますし、結局コンテンツを利用するのは自分なので、後悔のない選択をするためにも一度利用するとよいですね。
各サービスで一度しか使えませんが、無料サービス期間だけ利用するという必殺技も…(笑

ただし、無料契約期間はサービスによってまちまちなので、間違って無料契約期間を過ぎないように気を付けましょう。

おすすめ5サービスの比較表

おすすめの動画配信サービス5つを表で比較しました。

見放題作品 コンテンツ特徴 月額料金(税込) 特記事項 お試し期間
U-NEXT 20万本以上 とにかくコンテンツが大量 2,189円 見放題作品数No.1 31日間
Amazonプライム 3.5万以上 他より少なめだが
オリジナル作品もあり
年間:500円
月間:408円
Amazonの買い物や音楽の恩恵も◎ 30日間
Hulu 7万本以上 洋画ドラマに強い 1,026円 初心者向き 2週間
FODプレミアム 3万本以上 国内ドラマに強い 976円 ポイント還元が高い 2週間
dTV 12万本以上 値段もコンテンツ量
もトップクラス!
550円 docomo回線利用でさらにお得に 31日間

※2021年4月時点の情報です

各サービスの特徴を以下にまとめていきますね。

U-NEXT

PR

コンテンツ量トップの動画配信サービス、U-NEXT(ユーネクスト)。
特に制約がなく、とにかく動画配信サービスをフル活用したいという方には一番おすすめです!

月額料金は2189円は他サービスに比べて高めですが、見放題作品数No.1を謳ってるだけあり、コンテンツ数20万本以上(うち約14万本が見放題対象)と他サービスを圧倒しています。またコンテンツには漫画や雑誌も扱っており、70誌ほどの雑誌が読み放題となっています。

また定額料金内で毎月1200ポイントが付与され、ポイントは以下の内容に使用できます。

・U-NEXTでのレンタル作品への利用
・U-NEXTでの書籍、コミックへの利用
・映画チケットを割引(イオン・松竹・ユナイテッド等)

「ファミリーアカウント」では、無料で最大4アカウントを利用でき、さらに子どもがいる家庭にはうれしい年齢制限にあった視聴、購入制限もできます。
子どもがいる家庭にはうれしいサービスですね!

U-NEXTを使ってみる
U-NEXTについてさらに詳しく知りたい方はU-NEXTの詳細記事を参照してください。

U-NEXTを使ってみた感想と契約・解約方法をご紹介★トップクラスで充実しているサービスでした!
一昔前はあまりなじみのなかった動画配信サービス(VOD)も最近ではだいぶ一般的になってきましたね。私も利用するまでは便利なの?と思っていましたが、使ってみるととても便利なことに気づきました!!今回はU-NEXTを使用した経験をもとに良し悪しや無料トライアルの契約方法、解約方法について書いてみました。

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオの特徴は、Amazonプライム会員であれば動画見放題サービスだけでなく、音楽聴き放題サービスである「Prime Music」や、Amazonの買い物で当日お急ぎ便やお届け日時指定便などもすべて月額408円で使えるという点です。

動画コンテンツ数は他サービスに劣るかもしれませんが、Amazonでよく買い物をする人や音楽を聴きたい人にとっては一番おすすめです!!

また料金をなるべく安く抑えたい人にとっても、月408円は今回紹介するサービスの中では一番安いので、選びやすいかもしれませんね。

Amazonプライムを使ってみる

Hulu

PR

Huluは最も古い動画配信サービスの一つであるため、知っている人も多いと思います。
値段も月額1,026円とお手頃で、対応機種も多いため、初心者向きのサービスといえるでしょう。

元々海外動画配信サービスであるため、洋画ドラマのコンテンツ数が他のサービスに比べてもトップクラスで、扱うコンテンツ全てが見放題なので課金のストレスなく利用することができます。

またキッズ作品のみ表示のアクセス制限にも対応しており、子どもがいる家庭でも安心ですね!!

Huluを使ってみる

FODプレミアム

PR

FODプレミアムでは月額976円で現在放送しているドラマの見逃し配信をしています。
新旧問わずフジテレビの国内ドラマを見たいなら、動画配信サービス「FODプレミアム」をおすすめします。

見逃してしまったフジテレビの話題のドラマやバラエティ番組が閲覧できます。
ちなみに[無料]が付いているドラマは有料会員にならなくてもアプリをインストールするだけで最新話が見れるので、まずは使ってみるのもありかもしれません!

さらにFODプレミアムでは毎月自動的にもらえる100ポイントと、毎月8が付く日にログインすると400ポイントずつもらえるので合計1,300ポイントが自由に使えます
このポイントで漫画を買ったり、作品をレンタルできるのも魅力的ですね。

注意として、FODプレミアムを2週間無料で利用できるのは、Amazon Pay決済を選択いただいた方限定となります。

FODプレミアムを使ってみる

dTV

PR

dTVは月額550円は利用料金がトップクラスに安いにもかかわらず、コンテンツ数は12万以上で国内トップクラスであり、出費を抑えたいけどたくさんの作品を観たい!、という人には一番おすすめできるサービスです。

洋画ドラマに関しては少し弱い印象を受けますが、国内作品を中心に幅広い作品の視聴が可能です。

またdTVはほとんどの動画にダウンロード機能がついており、Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、
通勤中や移動中でも通信量を気にせず手軽に楽しめます!

さらにdTVチャンネルという映画、ドラマ、アニメ、音楽・ダンス、ドキュメンタリーなど約30の専門チャンネルが見放題で月額858円のサービスもあり、docomoのケータイ回線を持っている場合、「dTV+dTVチャンネル」の加入で月額1078円になり、さらに330円もお得に利用できます。

dTVを使ってみる

さいごに

いかがでしたか。

お好みの動画配信サービスは見つかりましたでしょうか?

 

実際に利用してみると便利さがわかるサービスなので、皆さんもこの機会に無料お試し期間で是非利用してみてくださいね^^*

【ブログランキング】
宜しければポチっ👇と応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

PR


ママんちゅ

2019年生まれ4歳と2023年生まれ0歳の娘達、猫ちゃん、旦那との5人暮らし。
共働きのワーママ。産休中にヘルスフードカウンセラー3級取得!
モットーは、「たくさん笑って過ごしたい」
笑顔ネタ、健康ネタ、子育てネタ中心にお役に立てる記事を書ければなと。よろしくお願いいたします^^*

ママんちゅをフォローする
あれこれ
ママんちゅをフォローする
タイトルとURLをコピーしました