スポンサーリンク

【最新】0歳の赤ちゃんとディズニー☆大満足の1日に!事前準備ポイントまとめ。

スポンサーリンク
お出かけ
スポンサーリンク

こんにちは。
ママんちゅです^^*

 

先日、10ヶ月半になる娘と一緒にディズニーデビューをしてきました。

 

0歳の赤ちゃんをディズニーに連れていって、大人も赤ちゃんも、本当に楽しめるかしら…?いまいちだったら早めに帰ろう。

 

そう思っていたのですが・・・

 

実際に行ってみたら、100%大満足!
とっても楽しい1日を過ごすことができました。

 

実は、大人だけで行くよりもお得になるサービスもあったり。大満足の1日を過ごすためにどのような準備をしたのか、ご紹介してみますね。

スポンサーリンク

赤ちゃん連れディズニーデビューいつから? 事前にチェックすべきサービス

今回我が家は10ヶ月半の娘んちゅと行きましたが、すでにお座りがしっかりできていたので、一緒に楽しめるアトラクションも多く、様々なものに興味を持ってくれていました。

一人座りができない状態だと、赤ちゃんが楽しめる時間が少なくなってしまうため、おすすめは11ヶ月頃〜です。

しかしディズニー好きで、行ったら大人がとてもハッピー!ということでしたら、お散歩と割り切って一緒に雰囲気を味わいに行くのは良いと思います^^

子連れに優しい様々なサービスがあるとわかると、子連れディズニーへのハードルが少し下がるのではないでしょうか。

予約や抽選は全て東京ディズニーリゾート・アプリで

2018年の7月から始まったアプリのサービス
「東京ディズニーリゾート・アプリ」

赤ちゃん連れなら、これは絶対に活用すべきです。
下記のようなことができます。

(1)チケット購入

アプリ内で簡単にチケットの購入ができます。クレジットカードでの支払いが可能です。

ファストパスとの連動も簡単にできますし、当日チケットカウンターに長時間並ぶ必要もなくなるのでチケットはアプリでの購入をおすすめします。

ファストパスとの連動を考えると、誰か一人が代表でまとめてチケットを購入しておくと便利ですよ。

(2)ファストパス取得

ファストパスとは、乗りたいアトラクションを事前予約しそのアトラクションを優先的に利用できるサービスです。

各アトラクションの近くに、そのアトラクションのファストパス券売機があります。

アプリが始まるまでは、各アトラクション現地にチケット取得に行く必要があったのですが、アプリを使うとなんと!パーク内どこにいてもアプリ上で取得ができます。

これだけでもかなりの時短。

移動に小回りがきかない子連れならば特に、必ず利用すべきサービスですね。

アプリでチケット購入を行っていると、そのままファストパスと連動でき便利ですが、紙のチケット購入の場合でもスキャンで読み込み連動できます。

ファストパスのサービスは、パーク内に入場した時点から利用できるのでパークに入場してまず最初にやるべきことは、ファストパスの取得ですね!

人気アトラクションのファストパスはすぐに売り切れてしまうので先に人気アトラクションのファストパスを取得することをおすすめします。

後で紹介する待ち時間確認用のアプリも使いながら、待ち時間が少ないアトラクションはファストパスを使わずに並ぶ、などの工夫をすると良いかと思います。

【ファストパスをより効率的に利用したい方におすすめの記事】
東京ディズニーリゾート情報・攻略ブログ

(3)プライオリティシーティングでレストラン事前予約

食事をするレストランを事前にアプリで予約しておくと、待ち時間なしでその時間からレストランが利用できるサービスです。

広い園内で赤ちゃん連れで空いているレストランを探すのはとても大変。こちらで事前に予約をしておくことをおすすめします。

前日までの事前予約は、すでにいっぱいになってしまっていることも多く、なかなか取得が難しいかもしれません。

事前予約ができなかった場合、当日の9:00〜当日枠の予約ができるようになるので、その時間を狙って予約することをおすすめします。

1日1箇所しか予約できないので、昼ごはんか夜ごはんどちらを予約するか先に決めておくと良いでしょう。

ベビーカーレンタル

行き帰りの電車がかなり混雑して、ベビーカーは邪魔になるので是非レンタルの利用をお勧めします。

入場してすぐ右に入ったところにベビーカーのレンタルができる場所があります。1,000円/1日でした。

ミッキー柄でかわいいですよ☆

交代利用サービスでお得に

赤ちゃんと一緒に乗り込めないアトラクションに大人が交代で乗れるというサービスです。

アトラクションの入場口のキャストに「交代利用」の希望を申し出ると人数などを聞かれ、交代用のカードを渡してもらえます。

先に乗る人が先に列に並び、通常通りアトラクションに乗り、終わったら次の人は並ばずにそのままアトラクションに乗ることができるというシステム。

後の人は、先の人がアトラクションを終えるまで自由タイム。

すっごくお得!

オムツ替え場所

パーク内のほとんどのトイレにオムツの交換台がついているので安心です。

男性用トイレにもついているので、混んでいる日はお父さんにオムツ替えを頼めると早いかもしれませんね。

私たちが行った日は混んでいなかったので、毎回すぐに取り替えられましたよ。

ベビーセンターで授乳も安心

パーク内は大人の食べ物などの持ち込みはNGとされていますが、子供用のミルクや離乳食は持ち込み可能です。

また、ベビーセンターというサービス施設があり、下記のサービスが利用できるので、赤ちゃんグッズをうっかり忘れてしまった!などの場合も安心です。

・粉ミルク、液体ミルク、紙オムツ、ベビーフード、などの販売
・一度沸騰させた70℃以上のお湯、氷水、電子レンジ、の利用
・洗い物のできるキッチン
・授乳室、子供用テーブルと椅子の利用

より詳しい情報は下記をご覧ください。
【公式】東京ディズニーリゾート ママスタイル

パークデビュー記念シール

ベビーカーをレンタルする際に今日が初ディズニーであることを伝えるとデビューシールというものにお子様の名前を書いてもらえます

デビューシールをつけてパークを周ると、キャストの方々から「◯◯ちゃん、デビューおめでとう〜!」と声をかけてもらえますよ!嬉しい!

赤ちゃん連れディズニー 前日までの事前準備・持ち物

では、当日効率よく遊ぶための事前準備についてまとめてみますね。

アプリのダウンロード

下記の2つのアプリをダウンロードしましょう。

(1)東京ディズニーリゾート・アプリ

東京ディズニーリゾート・アプリは下記のことができます。

・チケットの購入
・レストラン予約 ※事前予約がいっぱいの場合は当日9時以降に
・ファストパス取得 ※こちらは当日パーク内に入ってから

(2)待ち時間 for TDL TDS

待ち時間 for TDL TDS

当日の各アトラクションの待ち時間が確認でき、とても見やすいので、東京ディズニー・リゾートアプリと合わせて当日までに是非ダウンロードしておいてください。

アトラクションのピックアップ

どのようなアトラクションがあるのか、どれに優先的に乗りたいのかを事前にチェックしていくことをおすすめします。

ファストパスをとる際にも、絶対におさえたいアトラクションが決まっていると当日計画が立てやすくなります。

下記も是非参考にしてみてください。

赤ちゃんと一緒に楽しめるおすすめアトラクション一覧

一緒に楽しめるアトラクションをラインナップしてみますね!
一人でお座りができるようになっていれば、ほとんどのアトラクションに乗れますよ。

一人でお座りができるようになった娘んちゅ基準です。

=============

オムニバス
ペニーアーケード
ウエスタンリバー鉄道
カリブの海賊
ジャングルクルーズ
スイスファミリー・ツリーハウス
魅惑のチキルーム
カントリーベア・シアター
蒸気船マートウェイン号
トムソーヤ島いかだ
アリスのティーパーティー
イッツ・ア・スモールワールド
白雪姫と七人のこびと
シンデレラのフェアリーテイル・ホール
空飛ぶダンボ
ピノキオの冒険旅行
プーさんのハニーハント
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
ホーンテッドマンション
ミッキーのフィルハーマジック
グーフィーのペイント&プレイハウス
チップとデールのツリーハウス
トゥーンパーク
ドナルドのボート
ミニーの家
スティッチエンカウンター
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク

=================
★は、今回私たちが娘んちゅと一緒に楽しんだアトラクションです。

持ち物の準備

忘れ物のないよう、はりきって準備しておきましょう。

【基本のアイテム】 【赤ちゃん用のアイテム】
・チケット
・お財布
・スマホ
・スマホ充電器
(アプリが使えなくなると大変!)
・レジャーシート
(ショーなどの待ち時間用に)
・タオル
(汗拭き用や水しぶきで濡れた時用に)
・ハンカチ、ティッシュ
・防寒具
(待ち時間に冷えるためかなり厚着で)
・ペットボトル
(すぐに飲み物が買えない時用に)
・日焼け止め
・オムツ4〜5枚
・おしりふき
(ウェットティッシュ代わりに多めに)
・哺乳瓶
・液体ミルク
・離乳食(カップタイプがおすすめ)
・離乳食用スプーン
・おやつ
・防寒具、ブランケットなど
・おもちゃ
(待ち時間が長くてぐずった時用)
・着替え
(これすごく重要!理由は後ほど…)
・フェイスタオル
・レジ袋
(オムツを含むゴミが出た時用に)

普段使用しているものをリュックにつめて、最低限で持っていけると良いと思います。
ベビーカーをレンタルすれば、カゴがついておりそこに入れられるので荷物が多くても快適ですよ!

さいごに

今回、娘んちゅと行くということをきっかけに、情報収集をしてから当日を迎えた結果、当日の満足度が格段にあがることが分かりましたよ。

 

是非、赤ちゃんの性格に合わせてアトラクションをうまく組み合わせて楽しい1日を計画してみてください。

 

きっと、大人も赤ちゃんも一緒にディズニーを楽しめるはず!

 

実際に娘んちゅがどのような様子だったのか、100%大満足の1日のレポートは次の記事に書きましたので、是非読んでみてくださいね^^*

【ブログランキング】
宜しければポチっ👇と応援お願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

ママんちゅ

2019年生まれ4歳と2023年生まれ0歳の娘達、猫ちゃん、旦那との5人暮らし。
共働きのワーママ。産休中にヘルスフードカウンセラー3級取得!
モットーは、「たくさん笑って過ごしたい」
笑顔ネタ、健康ネタ、子育てネタ中心にお役に立てる記事を書ければなと。よろしくお願いいたします^^*

ママんちゅをフォローする
お出かけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ママんちゅをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました